
希望フェスとは?
希望フェスは 希望の輪でどこにいても世界中と繋がれる参加型無料オンラインイベントです。
2020年に入ってまもなく、世界がコロナという目に見えない恐怖に襲われました。そんな中、「自分たちから希望の輪を世界へ広げていこう。私たちは皆、奥底では繋がっているんだ。」
その強い思いから2020年6月6日『希望フェス∞66』が日本で初開催。その後、この希望の輪を世界へ広げていくために7月にシドニー、10月にロンドン、12月にパリ、2021年2月にはこれまでの4開催国合同の『希望フェス∞無限』が開催されました。
そして2021年5月2日に第6回目となる希望フェスのバトンがハワイへと回ってきます。

2021年5月2日開催
希望フェス∞ 発起人紹介

小堀 訓嗣(ピース小堀)
《可能性無限大》講演家、自己受容メンタルコーチ
26歳で魂のコーチとして独立。若手向けのコーチング手法と結果が受け、ベンチャー企業から一部上場企業までの若手向け研修からマネジメント層の研修依頼を受けるようになる。
20年の研究の集大成の可能性無限大ライブは、口コミだけで延べ5万人が集い、2016年にはお盆明け、平日の名古屋にリアルとオンラインで1万人が集う奇跡の可能性無限大1万人ライブを成し遂げる。
2017年から「可能性無限大オンラインスクール」をスタートし、述べ1000人を超える受講生が集う。
2019年からは、自己否定から脱出し自己受容を深める「自己受容アカデミー」を主催し、日々自分と深く繋がり、自身を受容し、可能性に満ち溢れた人々を生み出し続けている。
現在、自己受容コーチ・カウンセラーを育成し、日本の自己否定を自己受容へ変えるムーブメント作りに取組中。
.jpg)
山本 時嗣(時ちゃん)
ニューワールドプロデューサー
1977年1月17日、栃木県生まれ。福島大学卒業。
2007年 1月17日、30歳の誕生日に、30にして立つべく、ミッションを名で表す「時代をひっぱり上げる」の意の「時嗣(ときおみ)」となり生き始める。
同年4月25日、竹田和平氏の応援をうけて株式会社ダーナを設立、代表取締役に就任。ウェブマガジン月刊「貯徳時代」発行人に。竹田和平氏の「徳」の教えを全身全霊で伝え広める。
2009年、月刊「貯徳時代」の人気連載をもとに『人とお金に好かれる「貯徳」体質になる!』(竹田和平著 講談社刊)を刊行、これが作家プロデュースの初実績に。竹田和平氏が2010年からこれから訪れる日本の冬の時代に備え伝えるべく「応援の祭典」を日比谷公会堂で主催し約2000名の方にお集まりいただく。
2016年、人生の師 竹田和平氏が逝去。落涙するも、竹田和平氏が予言していた2020年から訪れる日本の財政危機に備えるべく、所得倍増する成長を胸にかつての父の死のときと同じように再び奮起する。これまで毎月1-2本だった出版決定ペースを毎月3-5本と倍増に成功する。
2018年、竹田和平氏の1周忌を機に作家の本田健さんからのすすめから書いた『日本一幸せな大富豪竹田和平さんが命をかけて教えた魂に火をつける5つの物語』(光文社)で自身も作家としてデビューする。同年、「劇的に啓発する」コンセプト「劇発®︎」のファウンダーとなり、作家の荒川祐二氏の原作「神訳 古事記」を原作とした喜劇「八百万の神喜劇」をプロデュースする。
2019年、作家プロデュース10周年を迎えて、念願だったプロデュース累計発行本数100冊、累計発行部数100万部を達成する。作家の荒川祐二氏の「神さまと友だちになるオンラインサロン」をプロデュースする。
2020年、2作目の著書となる『まんが 超訳 「論語と算盤」』(渋沢栄一 (著), 漫画構成・今谷鉄柱, 解説・渋澤健, 監修・守屋淳 , 新津タカヒト,シナリオ 山本時嗣 光文社 刊)を発行。作家プロデュース10周年記念イベント「山本時嗣フェス」を大阪市中央公会堂で主催し、これから訪れる「新しい文明開化」をプロデュースしていくことを誓う。

伊藤 靖子(やっぴー)
著者ビジネスプロデューサー
1児の母。
メンターはベストセラー作家・鶴田豊和氏。
ジャネット・アットウッドに師事。セルフラブ実践者の会。
わくわくが原動力。生き方働き方革命中。
「ピンチはチャンス!」「すべてのことがギフト」が、モットー。主にtwitterに出没。
.jpg)
高田 洋平(おうえんフェス)
おうえんフェス代表、オンラインイベントプロデューサー
ラジオ・イベント・コミュニティをプロデュース。
358日は基本赤Tシャツ。全国・世界を応援で回っている。
オンラインイベントの教科書の著者。延べ参加人数7500人の実績を持つ。
0→0.5にするのが得意なオンラインフェスわっしょい野郎!